1. 賃金・評価などの人事コンサルティングならプライムコンサルタント
  2. セミナー情報
  3. 定例研究会実績一覧

定例研究会実績一覧

プライムコンサルタントがこれまでに開催した過去の定例研究会の実績一覧をご紹介します。

各回トピックス

2023年

秋季(11月) ハイブリッド開催 ・代表挨拶 ブックレット巻頭言解説
・中小企業のための人事制度と組織戦略~株式会社エコアール様の事例から考える 人手不足時代の人材確保と定着~
※グループ対話を織り交ぜて進行
※会場ライブ配信&Zoomによるオンライン開催
夏季(6月) WEB開催 ・代表挨拶 ブックレット巻頭言解説
・人材不足・賃上げ時代到来!「思い込み」で取り残されないための賃金・評価制度
※グループ対話を織り交ぜて進行
※Zoomによるオンライン開催
春季(2月) WEB開催 ・田中コンサルタント ブックレット最新号解説
・代表挨拶 ブックレット巻頭言解説
・特集!「2023年の賃上げ方針」 ~世間情勢や当社クライアント企業の動向~
※グループ対話を織り交ぜて進行
※Zoomによるオンライン開催

2022年

秋季(11月) WEB開催 ・代表挨拶 ブックレット巻頭言解説
・「付加価値増で利益と人件費を両立させる」~A社の人材活用例から考える~
※グループ対話を織り交ぜて進行
※Zoomによるオンラインでの開催
夏季(6月) WEB開催 ・代表挨拶 ブックレット巻頭言解説
・「目標設定~部下面談の失敗あるある」~NG例⇔Good例を交えた想定問答からあるべき姿を考える~
※グループ対話を織り交ぜて進行
※Zoomによるオンラインでの開催
春季(2月) WEB開催 ・「賃上げ優遇税制に中小企業はどう対応すべき?」税務×賃金コンサルが語る正しい賃上げとは
 特別ゲスト:パワーザイム株式会社 代表取締役社長 石 光仁氏
・対談(石先生×菊谷代表)
・田中コンサルタント ブックレット最新号解説
※会場ライブ配信&Zoomによるオンライン開催

2021年

秋季(11月) WEB開催 ・代表講義 ブックレット最新号解説および「心をつなぐ1on1と評価」
・メインテーマ「心をつなぐ評価」~対面でもテレワークでも通じる本質と3つの重要ポイント
※グループ対話を織り交ぜて進行
※Zoomによるオンラインでの開催
夏季(6月)【トライアル編】 WEB開催 ・代表講義 ブックレット最新号解説および「お互いの多様性を認めあう組織の作法」
・「中小企業が取り組む”多様な働き方”を考えるはじめの一歩~1歳児を抱える育休明けブランク人材をコロナ禍で管理部に中途採用してみたら、1年間で定着したある会社の話~」
※グループ対話を織り交ぜて進行
※Zoomによるオンラインでの開催
春季(2月) WEB開催 ・代表講義 ブックレット最新号解説および「70歳雇用と高年齢者の活躍・待遇改善への道筋」
・「~高年齢者の人材活用を考える~定年延長や70歳まで雇用の実態とこれから」
・共感・発見ミーティング「(グループミニ対話)「自社の取り組みや高年齢者雇用への期待・不安について」の共有
※Zoomによるオンラインでの開催

2020年

秋季(11月) WEB開催 ・代表講義 ブックレット最新号解説および「査定評価の限界と成長支援の関係性への転換」
・「体験!評価を成長支援に活かす秘訣」
・評価を成長支援に活かすための2つの組織的基盤
・評価の目的・仕組みを具体的に共有する
・評価基準をもとにより良い仕事を探求する
・コロナ禍による働き方の変化と評価をめぐる課題を共有する
※ワークやグループ対話を織り交ぜて進行
※Zoomによるオンラインでの開催
夏季(6月) WEB開催 ・代表講義 ブックレット最新号解説および「アフターコロナを見据えた「同一労働同一賃金」対応」
・「同一労働同一賃金への対応事例のご紹介」
・共感・発見ミーティング「(グループ討議)「わが社でもできること/わが社の取り組み状況」の共有
※Zoomによる初のオンラインでの開催
春季(2月) ・代表講義 ブックレット最新号解説および「人が真の底力を発揮して働く経路と組織の評価基準」
・「令和時代の評価と報酬を考える」~個の自立的な成長を促すには~
・共感・発見ミーティング「(グループ討議)
(東京&大阪)同テーマ2大都市開催
★開催報告はこちらをクリック

2019年

秋季(11月) 「創立20周年記念 拡大研究会」
・代表講義 テーマ:顧客価値の創出と新時代の人材マネジメントのあり方 ブックレット最新号より「2020年代の構造改革と組織・人事の二つの課題」
◆特別講演(岡本硝子株式会社 代表取締役会長 岡本毅様) テーマ:岡本硝子の事業展開のプロセスと人材マネジメント
(グループ対話)
★詳細はこちらをクリック
夏季(6月) ・代表講義 ブックレット最新号解説および「組織に卓越性をもたらす労働時間管理のポイント」
◆会社の成長と社員の成長を止めずに「残業ゼロ」を達成!
 ~業績向上と社員のワークライフバランスを両立する組織・風土づくりとは~
 事例発表 株式会社日本パープル 代表取締役社長 林壮之介様
・共感・発見ミーティング「(グループ討議)
・残業削減のヒント(当社コンサルタント 特定社会保険労務士 津留慶幸)
春季(2月) ・代表講義 ブックレット最新号解説および「働き方改革法制にどう対応するか」
・「働き方改革関連法の実務対応が1日でわかる」
◆中小企業が取り組むべき「働き方改革関連法」の優先課題と実務対応
・共感・発見ミーティング「(グループ討議)
(東京&大阪)同テーマ2大都市開催

2018年

春季(2月) ・「パートタイム労働者活躍推進企業に聞く制度定着への道のり」
・事例発表~最優良賞受賞 株式会社ケア21様の事例から考える~
(東京&大阪)同テーマ2大都市開催
夏季(6月) ・代表講義「事業コンセプトを実行するクリエイティブな組織文化とは」
・共感・発見ミーティング(グループ討議)
・基調講演:パワーザイム株式会社 代表取締役社長 石光仁氏
「中堅・中小企業のためのわかる!できる!マネジメントの基本」
秋季(11月) ・代表講義 ブックレット最新号解説および「平成の次の時代の人材価値を高める報酬マネジメント」
・事例発表:株式会社ネットプロテクションズ 執行役員 秋山瞬氏 「自律・分散・協調のティール型組織により、社員の自己実現と社会発展の両立を目指す!」
・共感・発見ミーティング「(グループ討議)秋山氏への質問」

2017年

春季(2月) ・「人事制度の定着・活用のための管理者育成」
・事例発表~株式会社丸本様の事例から考える~(大阪)
 「目標管理の継続で管理者はこう育つ」
・事例発表~株式会社ヒダン様の事例から考える~(東京)
 「当事者意識を育む管理者研修のあり方」
夏季(6月) ・「管理者育成最新事例のご紹介」
  ~人と組織に成長をもたらす「いい管理者」ってどんな人?~
・共感・発見ミーティング(グループ討議)
・事例紹介「最新の管理者研修事例の紹介」
・代表講義「評価制度の最新トレンドとこれからの管理者のあり方」
秋季(11月) ・事例発表「3年間収入がなくても、社員を守り続けられる会社」を目指して! ~株式会社アオバヤ様の事例から考える~
(多様な事業を展開していく際に必要な人材マネジメントのあり方について、実践されているさまざまな工夫を発表)
・代表講義「市場と対話し続ける企業の条件」ほか、最近の経済動向について

2016年

春季(2月) ・事例発表「目標管理と面談で未来を担う管理者・幹部を育てる!」
 ~株式会社ニシカワ様の事例から考える~ 
(東京&大阪)同テーマ2大都市開催
夏季(6月) ・「進化する目標管理」~自律的な参加と成長を促す真の目標管理とは?~
 菅野篤二 × 菊谷寛之 パネルディスカッション
秋季(11月) ・事例発表「事業統合に伴う人材マネジメントの新展開」
~株式会社フロンティア様の事例から考える~
(人と組織、風土や文化を統合された際のご苦労や工夫についての経験を発表)

2015年

春季(2月) ・マネジメント講座【みんなで考え、語ろう! どうする賃上げ?わが社の選択~一人ひ とりの貢献意欲を高め、組織の活力につなげるために~】
夏季(6月) ・事例研究【わが社の未来をつくる人事管理・人事制度を考えよう!】  ~一人ひとりの貢献意欲を高め、組織の活力につなげるために~  [株式会社スミロン様の事例から]
秋季(11月) 【社員と会社の成長につながる採用・社員教育の考え方、あり方】 ~水上印刷株式会社様の事例から考える~

2014年

春季(2月) ・マネジメント講座【2014:やっぱり賃金上げますか?でも、それだけですか?~A社の賃金改定をシミュレーションする】
夏季(6月) ・マネジメント講座【「キャリアストーリー」を語ろう~個人の強みが組織の未来を拓く~】
秋季(11月) ・創立15周年記念研究会「いまプライムが考えていること」「ワールドカフェ(対話集会)」

2013年

春季(2月) ・マネジメント講座【~ワールド・カフェで考える~仕事が面白い!職場が楽しい!の実感を創り出すには?】
夏季(6月) ・マネジメント講座【今、語ろう! アベノミクスで賃金はどうなる?】
・特別講演「2013年度の経済動向と夏季賞与を予測する」三菱UFJリサーチ&コンサルティング 調査部 尾畠未輝氏
秋季(11月) ・マネジメント講座【あなたを支配する影の(シャドウ)人事部について考える】

2012年

春季(2月) ・マネジメント講座【経営トップと管理職の仕事=「マネジメント」を科学する】:第3回「経営者と社員が心底望む結果を創り出す組織とは?」
夏季(6月) ・経営、中堅人材のためのマネジメント講座【システム思考で問題をとらえる】
秋季(11月) ・経営、中堅人材のためのマネジメント講座【全員が自由に意見を出し合う場を創る手法(ホールシステムアプローチ)】

2011年

春季(2月) ・特別セミナー【評価制度で社員が育つ!~「部下を育てるコミュニケーション」を科学する~】
夏季(6月) ・マネジメント講座【経営トップと管理職の仕事=「マネジメント」を科学する】:第1回「もしわが社のマネジャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
秋季(11月) ・マネジメント講座【経営トップと管理職の仕事=「マネジメント」を科学する】:第2回「われわれの事業を考える」

2010年

春季(2月) ・特別セミナー「営業価値向上のための目標設定とプロセス体制づくり~M社の取り組みにみる営業活動目標の重点化戦略~」
夏季(6月) ・特別セミナー「顧客価値向上のための効果的な営業プロセスとは~重点指標の設定・PDCAサイクルと評価手法~」
秋季(11月) ・特別セミナー「生産部門や管理部門の目標設定手法とは~重点課業の抽出と期待水準を用いた評価手法~」

2010年

春季(2月) ・特別セミナー「営業価値向上のための目標設定とプロセス体制づくり~M社の取り組みにみる営業活動目標の重点化戦略~」
夏季(6月) ・特別セミナー「顧客価値向上のための効果的な営業プロセスとは~重点指標の設定・PDCAサイクルと評価手法~」
秋季(11月) ・特別セミナー「生産部門や管理部門の目標設定手法とは~重点課業の抽出と期待水準を用いた評価手法~」

2009年

春季(2月) ・ミニセミナー「厳寒の経営環境下での賃金改定を考える」
夏季(6月) ・テーマ研究「事業環境の変化と人件費構造の関係を考える」
(第一部 講義と演習 第二部 特別講演 中川恒彦氏)
秋季(11月) ・創立10周年記念研究会

2008年

春季(2月) ・特別講演「2008年度の経済動向と中堅中小企業の企業戦略」経営戦略研究所 理事 野村宜功氏
夏季(6月) ・ミニセミナー「新・業績評価-チーム目標の作り方」
秋季(11月) ・テーマ研究「法規制と時間外手当を考える」 特別講演 中川恒彦氏

2007年

春季(2月) ・ミニセミナー「一体どうする?我が社の昇格・降格」
夏季(6月) ・ミニセミナー「業績評価・最新バージョンのご紹介」
秋季(11月) ・ミニセミナー「新・業績評価-目標の書き方」

2006年

春季(2月) ・講演「2006年度春季賃金改定の見通しと人事制度改革のトレンド」
・会員事例研究「景気回復期における賃金改定のあり方」
夏季(6月) ・ミニセミナー「業績連動賞与を導入するには」
・パネルディスカッション「改正高齢法施行に伴う現場からの報告」
秋季(11月) ・ミニセミナー「行動評価・最新バージョンのご紹介」

2005年

春季(2月) ・守ってますか?賃金改定手順
・テーマ研究「04~05年人事制度改革のトレンドを斬る!」
夏季(6月) ・テーマ研究「部門別業績連動賞与の配分ロジック」
秋季(11月) ・テーマ研究「改正高年齢法・改正社会保険法とこれからの労働契約のあり方」

2004年

春季(2月) ・守ってますか?賃金改定手順
・テーマ研究「03~04年人事制度改革のトレンドを斬る!」
夏季(6月) ・テーマ研究「ポイント制賞与の最新トレンドを考える」
・新賃金・評価制度導入体験談
秋季(11月) ・テーマ研究「わが社の退職金・企業年金制度を考える」

2003年

春季(2月) ・特別講演「2003年度経済見通しと賃金政策の方向性」 株式会社UFJ総合研究所 村田雅志氏
夏季(6月) ・特別講演「社会保険料総報酬制について」 社会保険労務士 早坂仁一氏
・会員事例研究「行動評価制度構築について」
秋季(11月) ・特別講演「状況対応リーダーシップ」 株式会社CLS
・会員事例研究「転換!わが社の人件費政策」

2002年

春季(2月) ・賃金人事制度セミナー(基調講演・講義と演習)
夏季(6月) ・特別講演「コンピテンシーについて考える~」
スターバックスコーヒージャパン株式会社 人事総務部門長 松川誠氏
秋季(11月) ・特別講演「HONDA流仕事の進め方~」 本田技研工業株式会社 TQM推進室長 光富敏夫氏

2001年

春季(2月) (2001年4月成果人事研究会発会)
夏季(6月)
秋季(11月) ・成績評価制度の新手法を学ぶ
・バージョンアップコンサルティング相談会

各種お問合せ

お問合せはお気軽にどうぞ