中小企業の昇給管理に革新をもたらす 中小企業の昇給管理に革新をもたらす

中小企業の賃金管理に革新をもたらす

中小企業の昇給管理に革新をもたらす

超速シンプル賃金+とは?

「社員の給料はいくらにすればいいのか、頭が痛い…」

そんな賃金実務のお悩みを解決するために開発したのが、超速シンプル賃金+。
自動シミュレーションで最適解がわかるため、賃金の検討に悩むことがなくなります。

  • もっとスピーディに、
    誰をいくらにするか
    決められればいいのに…。

    もっとスピーディに、誰をどれだけ昇給させるか決められればいいのに…。
  • 手計算で事務作業が煩雑。
    昇給シミュレーションが
    簡単にできたら楽なのに…。

    手計算で事務作業が煩雑。昇給シミュレーションが簡単にできたら楽なのに…。
  • 世間相場も知らないし、
    賃金をどうやって決めれば
    よいかわからない…。

    中途採用者の賃金をどうやって決めればよいかわからない…。

そんな 賃金に関するお悩みを
超速で解決!

導入コストが低く抑えられ、ノウハウが詰まったパッケージをすぐにご利用可能です。

中小企業に最適な4つのポイント

選ばれる3つの安心ポイント
01
低コスト・短期間・ノーリスクで地域相場に合った賃金テーブルを導入可能
02
従業員の納得性
経営の柔軟性を両立
03
初任給・昇給額の決定、バランス調整にもう悩まない!豊富な機能で賃金決定の実務をサポート
04
評価も簡単に!すぐに使える直感的な「ナインボックス」評価を搭載
01
最短3日でスモールスタートが可能

システム構築の手間とコストはもう不要

低コスト・短期間・ノーリスクで地域相場に合った賃金テーブルを導入可能

従来、専門家に賃金制度のコンサルを依頼した場合、数か月~半年もかかっていました。このアプリを使えば納得度の高い賃金制度が圧倒的短期間で実現。あらかじめ設定された都道府県別の賃金テーブルを活用し、すぐにでも初任給や昇給額、評価を決定できるしくみができあがります(賃金テーブルは自社独自の水準も設定可能)。
人数で決まる安価な年会費でスタートでき「まずは手軽に始めてみたい」「これから仕組み化したい」「多大な時間とコンサル費用はかけたくない」など、そんな会社にピッタリのシステムです。無料で使える体験版もご提供しております。
02
従業員の納得性と経営の柔軟性を両立

400社以上の支援実績に基づく確かな仕組み

従業員の納得性と経営の柔軟性を両立

Excelを用いた当システムには、合理的で従業員が納得しやすく、かつ経営環境の変化に柔軟に対応できる昇給決定機能を搭載。400社以上の支援実績を持つ専門コンサル企業のノウハウが詰まった確かな仕組みです。  従業員の満足とやる気を引き出しながら、総人件費を上手に管理して経営効率も高めていく。中小企業の経営にこそふさわしい、実用に適したノウハウが詰まっています。
03
固定残業代など諸手当の自動計算でミス防止

賃金制度のエキスパートが開発

初任給・昇給額の決定、バランス調整にもう悩まない豊富な機能で賃金決定の実務をサポート

貴社の賃金実態を登録すれば、 直ちに一覧化し、テンプレートの賃金グラフの中で確認可能です。
また、貴社用に賃金テーブルを設定すれば、各人の基本給の位置関係を確認しながら、新卒の初任給を決めることができます。その社員が将来どの程度まで昇給していくのかも一目瞭然です。
会社が用意できる昇給原資と各人の評価SABCD(変更可能)をもとに、昇給額を自動的に決定できます(手動の決定も可)。
その他、アプリにより設定した賃金制度をそのまま社員説明用の資料にしたり、昇給額をそのまま給与辞令にすることもできます。

04
評価も簡単に!すぐに使える直感的な「ナインボックス」評価を搭載

 

評価も簡単に!すぐに使える直感的な「ナインボックス」評価を搭載

業績面(仕事そのものの成果やプロセス)と行動面(仕事に取りくむ姿勢)の2軸で、社員の貢献度を直観的に3段階(評価基準のテンプレートを変更可)で判別し、賞与や昇給の評価(SABCD)に活用します。

まずは、お気軽に
ご相談ください!

豊富な機能ラインナップ

ガイドに従って情報を入力するだけで瞬時に設計完了。昇給シミュレーションがボタン一つで簡単に行えます。基本給額が一目でわかる分布グラフを使えば、誰をどれだけ昇給させるべきか一目瞭然!その他にも便利な機能が満載です。

  • 役割等級制度
  • 賃金バンド設計
  • 昇給ピッチ・原資調整
  • 昇降給シミュレーション
  • 社員賃金一覧・昇給額一覧
  • 基本給改定
  • 基本給分布グラフ
  • 新卒採用初任給の決定
  • 手当設定6項目
  • 給与辞令作成
  • 賃金テーブルの社員説明用資料
  • 都道府県別のモデル賃金参照機能
  • シンプルな9ボックス評価

利用料金

超速シンプル賃金+の年間利用料金は
以上(人) 以下(人) 金額(税別)(円/年)
1 10 80,000
11 20 111,500
21 30 132,400
31 40 148,600
41 50 161,900
51 60 173,400
61 70 183,400
71 80 192,500
81 90 200,700
91 100 208,200
101 110 215,200
111 120 221,700
121 130 227,800
131 140 233,600
141 150 239,100

ご導入までの流れ

まずは、お気軽にご相談ください!

01

無料体験版お申し込み・お問い合わせ受付

無料体験版専用メールフォームにてお申し込み・お問い合わせをお願いします。

ご注意:無料体験版は人数制限(15名)があり、保存機能、出力機能がありません。ご利用期間は2週間になります。
ご利用環境について
OS:Windows10
Excel:バージョン2013以上、MS365以上(64bit版のみ)
1アカウント1PCに限定
通信:インターネットに接続できる環境、Excelマクロを実行できる環境が必要です。(セキュリティの設定によってはご利用いただけません)
※無料体験版でお試しください。

02

期間限定の仮アカウントの発行

無料体験用のアカウントを発行いたします。

03

ログイン

「超速シンプル賃金+」のシステムをダウンロード後、無料体験用のIDとパスワードでログインすれば、すぐに無料体験をしていただけます。

01

お申し込み・お問い合わせ受付

右のフォームからお問い合わせをお願いします。

02

ヒアリング

担当者からお客様に連絡し、アカウント登録のために必要事項をヒアリングいたします。
お客様情報の確認後、同意いただければ、正式版を発注いただきます。

03

年間利用料などのご請求

利用料の請求書を発送いたします。
指定の口座までご入金をお願いいたします。

04

アカウントの発行

お客様専用のアカウントを発行いたします。
専用のIDとパスワードを発行させていただきますので、大切に保管してください。

05

ログイン・基本サポート開始

「超速シンプル賃金+」のシステムをダウンロード後、専用のIDとパスワードでログインすれば、すぐにご利用いただけます。基本サポートについてもご利用可能になります。

※基本サポート(info-chousoku@primec.co.jp)とは

料金・サービスに対するお問い合わせ、アプリのバージョンアップ、不具合、機能についてのメールでのご質問に対応いたします。(土日祝日を除く10:00~16:00)

基本サポート以外のサポートサービスについて

ご利用時のアプリ設定

このアプリを使うための最低限の基本項目の設定を選択して頂きます。
(社員登録・等級・賃金・賃金表・手当・オプション設定、ナインボックス設定)
超速アプリを使った昇給手順説明を行います。

ご利用時の運用アドバイス

賃金表のカスタマイズ、手当体系の見直し・改善、昇給ベースアップ支援など、超速アプリの機能の範囲内で、貴社のご要望事項をお聞かせ頂き、アプリの効果的な使い方をアドバイスします。

会員制ユーザーサポート(超速会員)

(基本的なユーザーサポートとは別に)賃金情報が満載された会員特別資料を配布、会員相互の交流ができる研究会への参加、超速を活用した人材の活性化セミナー優待、超速に関する一般的な個別質問、電話・Zoomでのご質問に対応いたします。

追加サポートサービスのご利用料金について
  料金(税別) サービス期間
ご利用のアプリ設定 年間利用料金の1年分 お申込み・入金確認後1カ月
ご利用時の運用アドバイス 年間利用料金の3年分 お申込み・入金確認後4カ月
会員制ユーザーサポート(超速会員) 10万円/年 サービス期間1年

まずは、お気軽に
ご相談ください!

よくあるご質問

Qどんな方がお使いですか?
A小規模企業の経営者、賃金担当者、総務部長及。
社労士、税理士、中小企業診断士など中小企業の賃金をアドバイスをされる方は、無料相談のお問い合わせボタンを押してください。
Q動作環境を教えてください。
AOS:Windows10/Excelバージョン:2013以上、MS365以上(64bit版のみ)
1アカウント1PCに限定
通信:インターネットに接続できる環境、Excelマクロを実行できる環境が必要です。(セキュリティの設定によってはご利用いただけません)※無料体験版でお試しください。
Qどのような賃金のしくみが利用可能ですか?
A業種・業態を問わずご利用いただけます。 賃金(基本給)の仕組みは、等級別の範囲給を標準としています。歩合給や厳密な号俸制の賃金表は設定できません。手当の種類は問いませんが、マニュアル入力になります。
Q料金はどうなっていますか?
Aお申込み時に1年間の利用料をお支払いいただき、入金確認後、お使いいただけます。年間利用料はお使いいただく従業員規模に応じて、選択していただけます。料金表を御覧ください。
Q本当に自分たちだけで使えますか?
A賃金のしくみに関する専門知識や経験がゼロの方でも、簡単・直感的に設定できるように開発しました。アプリ内のガイドを参考に、短時間でご利用いただけます。 さらに、より本格的または高度なご利用をお考えの皆様には、専門スタッフによるコンサルティングもご用意しております(別途有料) ご希望の場合はご相談ください。
Q大切な従業員の情報を預けても大丈夫…?
Aクラウド認証型のシステムではありますが、賃金データをはじめ大切な人事情報はお客様のローカルPCにだけ保存されます。データ流出リスクは最小限にとどめておりますので、安心してご利用いただけます。

まずは、お気軽に
ご相談ください!

資料ダウンロード

すぐにでも「超速シンプル賃金+」アプリを使うべき5つの理由と活用のポイント

初任給決定や毎年の昇給額の決定は、経営者や労務管理者には大きな負担となっています。従来はきちんとした賃金制度がないと、これらの問題は解決できないと考えられていました。
しかし、「超速シンプル賃金+」を使えば、賃金制度がない企業でも、低コスト・短期間で簡単に賃金決定・運用の仕組みを導入できます。
中小企業の賃金決定の世界に変革をもたらす「超速シンプル賃金+」
興味を持たれた方は資料をダウンロードください。本アプリの機能等についてご紹介しています。

 
お役立ち資料を無料配布中!
無料ダウンロードはこちら
まずは、お気軽にご相談ください!
ご相談・お問い合わせ 無料体験版のお申し込み