第6回 組織編制(1)
第5回では、企業の経営システムのなりたちについて述べました。今回は、組織編制について見ていきたいと思います。
組織編成と一口に言ってもさまざまな要素がありますが、まず第6回は、組織を作る際の原則と、組織が行っている基幹業務・サポート業務について見ていきます。
第6回 組織編制
(1)組織を作るための原則
企業が事業を行い成果を上げるには、人を雇い組織する必要があります。しかし、ただ人を雇うだけでは組織にはなりません。雇った人たちが働く場所を作り、配置する必要があります。
次に、その人たちを動機付け、マネジメントしなければなりません。役割と目標を与え、教育研修を行い、仕事ぶりを評価し、報酬を与え、さまざまなコミュニケーションをとらなければなりません。このように、組織は単なる